設計監理:三幣順一/A.L.X.
構造設計:久米弘記(久米弘記建築構造研究所)
施 工:岡田善工務店
写真撮影:鳥村鋼一
所在地 :東京都板橋区
用途 :専用住宅
構造規模:鉄筋コンクリート3階建
述床面積:85.32m2(法定床面積)
竣工年 :2008年
『MARK』No.20掲載
『モダンリビング』2009年1月号掲載
『ELLE DECO』2008年6月号掲載
この住宅は、北側前面道路の向かいに二本の見事な桜の樹の有る公園に面している。印象的だったのはグランドレベルの快適性はそれほど高くないが、ある高さを越えた部分から劇的に環境が良くなる事が予想出来た事だ。勿論、それには二本の桜の樹が、大きな役割を果たしている。そこで、桜との関係に焦点を絞った、樹上生活と言えるような暮らし方を提案した。また桜との関係を出来るだけ近くするために、下階の軸線に対してボリュームを振って建築が桜を正面に見据えている。この事で発生したズレは、トップライトとして下階の採光にも寄与している。このボリュームが上部から減衰する逆セットバックな構成は結果として光を求めて葉を広げて縦に成長した二本の桜の樹と似ている。光と快適性、そして向い合う桜の樹を求めて宙に浮いたボリュームは、建築をまるでもう一本の樹のような存在として示している。
from xain
構造設計:久米弘記(久米弘記建築構造研究所)
施 工:岡田善工務店
写真撮影:鳥村鋼一
所在地 :東京都板橋区
用途 :専用住宅
構造規模:鉄筋コンクリート3階建
述床面積:85.32m2(法定床面積)
竣工年 :2008年
『MARK』No.20掲載
『モダンリビング』2009年1月号掲載
『ELLE DECO』2008年6月号掲載
この住宅は、北側前面道路の向かいに二本の見事な桜の樹の有る公園に面している。印象的だったのはグランドレベルの快適性はそれほど高くないが、ある高さを越えた部分から劇的に環境が良くなる事が予想出来た事だ。勿論、それには二本の桜の樹が、大きな役割を果たしている。そこで、桜との関係に焦点を絞った、樹上生活と言えるような暮らし方を提案した。また桜との関係を出来るだけ近くするために、下階の軸線に対してボリュームを振って建築が桜を正面に見据えている。この事で発生したズレは、トップライトとして下階の採光にも寄与している。このボリュームが上部から減衰する逆セットバックな構成は結果として光を求めて葉を広げて縦に成長した二本の桜の樹と似ている。光と快適性、そして向い合う桜の樹を求めて宙に浮いたボリュームは、建築をまるでもう一本の樹のような存在として示している。
from xain
'REF. > Architecture' 카테고리의 다른 글
[ Steven Holl Architects ] Four Towers in One Competition (0) | 2009.08.13 |
---|---|
[ Diller Scofidio + Renfro ] Image and Audio Museum in Rio de Janeiro_competition (0) | 2009.08.13 |
[ SPF:a ] the Cantos National Music Center (0) | 2009.08.11 |
[ Lyons Architects ] Mornington nursing home (0) | 2009.08.09 |
[ Archimedialab ] administration building of the Schwandorf Incineration Plant in Bavaria (0) | 2009.08.09 |